基本的にチーズに含まれる糖質量は少ないです。そして、チーズの種類によって、糖質が含まれる量に若干の違いもあります。
そこで、チーズの種類別に、それぞれのチーズに含まれている糖質量を一覧にしてまとめました。
チーズの種類別・糖質一覧表
主用なチーズを種類別にして一覧表にしました。チーズの糖質量は、文部科学省の「第2章 五訂増補日本食品標準成分表(本表)」の項目を参考に作成しています↓
商品名 | 糖質(100gあたり) |
---|---|
エダムチーズ | 1.4g |
エメンタール | 1.6g |
カッテージチーズ | 1.9g |
カマンベールチーズ | 0.9g |
クリームチーズ | 2.3g |
ゴーダチーズ | 1.4g |
チェダーチーズ | 1.4g |
パルメザンチーズ | 1.9g |
ブルーチーズ | 1.0g |
プロセスチーズ | 1.3g |
チーズスプレッド | 0.6g |
最も糖質量が少ない「チーズスプレッド」は、あまり聞き慣れないチーズですが、いわゆる「塗るタイプ」のクリームチーズで、パン等に塗って食べるもの。
チーズ単体ではなくて、ハムやベーコン等、他の食材を加えているケースも多いので、「一概に最も糖質が少ない」とは言いにくいです。数値はあくまでも、チーズ単体に注目した時の量です。
というわけで、一般的に食べるチーズの中では、カマンベールチーズの0.9gが最も少ない糖質量でした。
本格的なチーズである「ナチュラルチーズ」の中でも、カマンベールは比較的クセがなくて食べやすいので、そんな意味でもおすすめのチーズと言えそう。
チーズと合わせる飲み物に注意
「チーズに合わせる飲み物」と言えば、なんといってもワインが定番。糖質制限中には、醸造酒よりも糖質量が少ない蒸留酒が良いとされています。
▶関連:糖質制限中のアルコールはどれがいい?おすすめのお酒まとめ
ワインも蒸留酒ですが、ビールや日本酒等、他の蒸留酒と比べると、比較的 糖質量が少ないので取り入れやすいアルコールと言われています。
ただ、ワインの中には、あえて「甘く」作られているものもあり、ジュース並に糖質量が多いタイプもあるので要注意。
次の記事では、世界のワインの中で、特に糖質量が多いタイプのワインをまとめて紹介しています↓
▶関連:糖質が多い「甘い」赤ワイン・白ワインの国別一覧まとめ
他の乳製品の糖質量は?
チーズの原料になっている牛乳の糖質量はどれぐらいなのでしょうか?主な乳製品メーカーの牛乳に含まれている糖質量を一覧でまとめました。
▶関連:糖質が少ない牛乳の種類は?主要メーカー6社の比較一覧まとめ
また、チーズとは違った加工品であるヨーグルトの糖質量も、各メーカーの商品別に一覧して紹介しています↓
▶関連:ヨーグルトの糖質量を乳製品メーカー別に比較!糖質一覧表
特に、ヨーグルトは 種類によって大幅に糖質量が変わっている点に注目です。